イデア・インスティテュートでは、お客様の大切な情報をお預かりしています。
守秘義務を遵守するため、一部の事例を除き具体的な社名や内容の公開を控えさせていただきます。
ご理解くださいますよう、お願い申し上げます。
※順不同
青森県翻訳ライティングコンテンツ制作 | ![]() |
---|---|
観光情報サイト https://aomori-tourism.com/tw/ https://aomori-tourism.com/cn/ https://aomori-tourism.com/kr/ 青森県が運営する観光情報サイト(英語、繁体字、簡体字、韓国語の4言語) イデア・インスティテュートでは現地取材・撮影から外国人目線でのコンテンツ制作、サイト更新のご協力をさせて頂きました。 言語: 英語、中国語(繁体字)、中国語(簡体字)、韓国語 |
文京区翻訳DTPイラスト | |
---|---|
多言語絵本 文京区発行の多言語絵本(日本語、英語、ドイツ語の3言語) イデア・インスティテュートでは絵本のイラスト、翻訳(英語)、デザインのご協力をさせて頂きました。 言語: 日本語、英語、ドイツ語 |
![]() |
独立行政法人翻訳DTP | |
---|---|
出版書籍(英訳書籍) 【解説】 ※英訳とDTPをイデア・インスティテュートで担当しています。 言語: 英語 |
![]() |
公益財団法人翻訳 | |
---|---|
公式受賞年鑑『GOOD DESIGN AWARD』 イデア・インスティテュートでは、長年にわたり各年の受賞対象を紹介する公式受賞年鑑『GOOD DESIGN AWARD』の英訳を担当させて頂いております。日本が世界に誇るデザイン年鑑を翻訳でサポートしています。 言語: 英語 |
![]() |
一般財団法人翻訳 | |
---|---|
JCCP NEWS 国内外のエネルギー関連シンポジウムの開催報告や産油国からの参加者を迎えた日本での研修、技術協力事業の実施状況、専門家の研究報告等、多彩な活動内容を紹介する季刊誌です。 ※20年以上にわたりイデア・インスティテュートが英訳を担当しています。 言語: 日本語、英語 |
![]() |
大手輸送機器メーカー研究開発部門翻訳 | |
---|---|
Technical Review テクニカルレビューの翻訳には専門分野の技術に精通した翻訳者が対応します。長年の実績で蓄えたイデア・インスティテュートの技術用語集も活かされています。 ※20年以上にわたり全ての英訳をイデア・インスティテュートが担当しています。 言語: 英語 |
![]() |
大手出版社翻訳編集DTP | |
---|---|
ひとり歩きの会話集 お客様と一緒に作り上げていく提案型の翻訳制作例の一つです。イデア・インスティテュートは、いただいた原稿を翻訳するだけではありません。旅行会話集などの場合、国や地域によっては例文としてふさわしくない文や加えたほうがよい文が多々あります。現地在住の翻訳者や各国事情に詳しいスタッフが、内容についてのアドバイスやご提案をさせていただき、ユーザーにとってベストな会話ブックに仕上がるようサポートしています。 言語: 英語、ドイツ語、中国語、広東語、インドネシア語、イタリア語、チェコ語、ハンガリー語、ポーランド語、ブラジル・ポルトガル語、タイ語、フィリピン語、ロシア語、ベトナム語、トルコ語、ヒンディー語、ギリシア語、マレーシア語、カンボジア語 |
![]() |
大手出版社 | |
---|---|
雑誌付録 多言語組版に必要な基本ルールと、組版に活用できる「MORISAWA PASSPORT」収録書体を紹介したハンドブックです。イデア・インスティテュートで長年培われた多言語翻訳と組版のノウハウから、中国語(繁体字・簡体字)及び韓国語パートの監修にご協力させて頂きました。 組版ルールのみならず、文字の成り立ちから特徴的な事例など必要な情報がコンパクトにまとめられています。 言語: 中国語、韓国語 |
![]() |
大手出版社翻訳 | |
---|---|
出版書籍 【解説/あらすじ】 ※英訳の一部をイデア・インスティテュートが担当しています。 言語: 英語 |
![]() |
独立行政法人翻訳WEB制作 | |
---|---|
中国語コンテンツ 金融、経済、産業関連の内容や研究員の論文などが掲載されています。イデア・インスティテュートの中国語翻訳の品質をお確かめ下さい。 2009.6~2011.5の2年間、翻訳だけでなくWeb制作もイデア・インスティテュートが担当していました。 言語: 中国語 |
![]() |
日本の行政機関翻訳 | |
---|---|
医療機関における外国人患者受入れ環境整備事業 「医療通訳育成カリキュラム・テキスト」「外国人向け多言語説明資料」の翻訳 イデア・インスティテュートでは下記項目の4言語への翻訳を担当させて頂きました。 言語: 英語、中国語、ポルトガル語、スペイン語 |
![]() |
日本の国立大学翻訳DTP | |
---|---|
医療外国語講座 経済産業省委託による公開講座「国際医療通訳講座」。 国際医療通訳講座の応募要件には「英語はTOEIC900点以上、ロシア語、中国語も同等の語学能力を有する」という高いハードルが設定されています。この応募用件に見合った方々へ提供する講座資料の翻訳作業には、更に高い語学力と豊富な医療知識が備わっていなければ成り立ちません。 イデア・インスティテュートは、翻訳のプロフェッショナルとしての長い実績が認められ「医療の国際化」という経済産業省による取り組みに携わることができました。 言語: 英語、中国語(簡体字)、ロシア語 |
![]() |