嘉納治五郎 -その生涯と精神-Jigoro Kano: His Life and Philosophy

2017年は、講道館柔道の創始者 嘉納治五郎師範をテーマに選びました。
嘉納治五郎師範は、講道館柔道の創始者であると同時に熱心な教育者であり、日本の近代スポーツを振興し、日本のオリンピック招致に尽力した人物でもあります。
リオデジャネイロオリンピックでの選手達の活躍が記憶に新しく、日本が、東京オリンピック開催に向けて新たなスタートをきった今年度、嘉納師範の多岐に渡る活躍を世界の方々にも知っていただきたいと考え、日本語を含む4か国語版にて作成しました。


「嘉納治五郎 -その生涯と精神-」より
絵本情報
- 絵本タイトル
- 嘉納治五郎 -その生涯と精神-
- 発行年
- 2017年1月1日
- 絵
- 谷 新
- デザイン・DTP
- 前田 茂樹
- 渉外
- 藤平 晃生
坂田 豊彦 - 監修・協力
- 公益財団法人 講道館
- 資料協力
- 熊本大学 五高記念館
- 編集
- イデア絵本委員会
- サイズ
- H278×W220(mm)
- 言語
- 日本語、英語、フランス語、スペイン語
- 発行
- 株式会社 イデア・インスティテュート
イラストレーター紹介

谷 新(たに あらた)
1965年福岡県生まれ。1992年からイラストレーターとして活動を始め、その絵は様々な媒体で使用される。
新聞・雑誌広告(キグレニューサーカス、宮崎県他)、ポスター(ゴルフ読売カップ他)、連載エッセイ挿絵(西日本新聞他)、広報誌表紙画(VISAカード、九州ろうきん他)、装丁画(「ことばの発達と障害」シリーズ 大修館書店)、ロゴデザイン(金田鋸店他)、Tシャツグラフィック(DREAMER,GMT他)、他。
個展、グループ展を開催。個展:アクロス福岡(2005)、福岡県立美術館(2009)、アンスティチュ・フランセ九州(2013)、他。