人見絹枝 一輪のなでしこKinue Hitomi: A Japanese Heroine

2018年は、オリンピックメダリストである人見絹枝女史の生涯をテーマに選びました。
スポーツに対する強い思いを持ちながら短歌や文学を愛した彼女の姿は、強い風の中で凛として咲いている一輪のなでしこの花のようです。
日本語の他、英語、フランス語、スウェーデン語の4言語にて作成しました。



「人見絹枝 一輪のなでしこ」より
絵本情報
- 絵本タイトル
- 人見絹枝 一輪のなでしこ
- 発行年
- 2018年1月1日
- 絵
- 谷 新
- 題字・書
- 伊藤 真弓
- デザイン・DTP
- 前田 茂樹
- 渉外
- 藤平 晃生
- 監修
- 日本女子体育大学
- 資料協力
- 公益財団法人 日本体育協会
- 編集
- イデア絵本委員会
- サイズ
- H278×W220(mm)
- 言語
- 日本語、英語、フランス語、スウェーデン語
- 発行
- 株式会社 イデア・インスティテュート
イラストレーター紹介

谷 新(たに あらた)
1965年福岡県生まれ。1992年からイラストレーターとして活動を始め、その絵は様々な媒体で使用される。
新聞・雑誌広告(キグレニューサーカス、宮崎県他)、ポスター(ゴルフ読売カップ他)、連載エッセイ挿絵(西日本新聞他)、広報誌表紙画(VISAカード、九州ろうきん他)、装丁画(「ことばの発達と障害」シリーズ 大修館書店)、ロゴデザイン(金田鋸店他)、Tシャツグラフィック(DREAMER,GMT他)、他。
個展、グループ展を開催。個展:アクロス福岡(2005)、福岡県立美術館(2009)、アンスティチュ・フランセ九州(2013)、他。